エネルギーサービスプロバイダー(ESP)

最適エネルギーシステムの提案・設計から、資金調達、ガスコージェネレーションなどの設備工事、24時間365日の遠隔監視、運転・保守管理などのエネルギー供給に関するあらゆる業務を当社が行います。供給メニューは電気(発電)、蒸気、冷水・温水などお客さまのニーズに幅広く対応することができるトータルエネルギーサービスです。
主なエネルギーサービス対象機器 【LNGサテライト設備】
- 
        
ガスヒートポンプエアコン
- 室外ユニットのコンプレッサー駆動をガスエンジンで行います。小型からラインアップされ部屋毎のこまめな空調ができるため中小規模の店舗や事務所に適しています。
 
 - 
        
ガス吸収冷温水機
- ガスを燃焼して冷水・温水を製造します。機器ラインアップが26.4kWから8791kW(7.5USRT~2500USRT)と幅広く一般的に普及している機種です。
 
 - 
        
マイクロコージェネ
- 発電機の駆動をガスエンジンでおこないます。ガスエンジンからの廃熱を、冷暖房・給湯に利用でき、高いエネルギー効率を得ることができます。
 
 - 
        
LNGサテライト設備
- 都市ガス導管の無い地域では、ローリー車でLNGを輸送し、お客さまが貯蔵・気化を行うことで、天然ガスを利用することができます。
 
 
お客さまのメリット
- 
        
- イニシャルレス
 - 初年度から導入メリットを享受できます。
 
 - 
        
- 環境負荷の低減
 - クリーンな天然ガス・高効率機器の利用により、CO2削減など環境負荷を低減します。
 
 - 
        
- エネルギーの安定供給
 - 24時間365日の遠隔監視・メンテナンスにより、エネルギーの安定供給をお約束します。
 
 - 
        
- 業務負担の軽減
 - エネルギーシステムの運転・保守管理業務を当社にて行います。
 
 - 
        
- 省エネ・省コストの実現
 - 専門のオペレーターによるムダのないエネルギー利用により、エネルギーコストを下げることが可能です。
 
 
導入先例
- 
				
病院

 - 
				
大型複合施設

 - 
				
工場

 
ESPとお客さまにて設置した場合の比較
役割分担
| 項目 | 契約形態 | ||
|---|---|---|---|
| 受託サービス | お客さまにて設置した場合 | ||
| お客さま | 当社 | お客さま | |
| 資産所有 | - | ○ | ○ | 
| エネルギー供給(電気(発電)、蒸気、冷水・温水など) | - | ○ | ○ | 
| 設計・施工 | - | ○ | ○ | 
| 24時間遠隔監視 | - | ○ | ○ | 
| 設備保守管理 | - | ○ | ○ | 
| 設備運転管理 | - | ○ | ○ | 
リスク分担
| 項目 | 契約形態 | ||
|---|---|---|---|
| 受託サービス | お客さまにて設置した場合 | ||
| お客さま | 当社 | お客さま | |
| 設備調達及び資産管理(減価償却、固定資産税など) | - | ○ | ○ | 
| 不測の事故・故障によるリスク | - | ○ | ○ | 
| 原料価格変動に伴うリスク | ○ | - | ○ | 
| 天変地変によるリスク | ○ | - | ○ | 
サービス提供フロー

ESPを適用できるお客さまの条件
- リース会社の与信が得られること(リース会社からの資金調達を前提としていますので、リース会社の与信審査が必要となります)。
 - 西部ガスグループ(都市ガス・LPG)の燃料を使用していただけること。
 
※地域によってはご採用いただけない場合があります。





